こんにちは、しらすです。
最近は不正アクセスや情報流出などが相次いでいますが、自分の情報が流出していないか?が非常に気になったので調べてみました。
メールアドレスの流出を調べられる世界最大のサイト「Have I Been Pwned」
以下のサイトにメールアドレスを入れると、過去の「メールアドレスとパスワード」の漏洩情報リストに照らしての情報が漏洩しているかを確認できます
Attention Required! | Cloudflare
データ漏洩を確認するための世界最大のデータベースであり、最も信頼されているサイトである。
メールアドレスを入れるということですこし怖かったのですが、各主要メディアでも取り上げられているので問題なさそう。

インターネット界で最も頼りになる流出データの管理人「Have I Been Pwned」が生まれたわけ | TechCrunch Japan
「自分の個人データは漏えいしたことがあるのだろうか」―この素朴な疑問に答えるため、Troy Hunt(トロイ・ハント)氏は2013年の暮れにデータ漏えい確認サイトHave I Been Pwned(ハブ・アイ・ビーン・ポウンド、HIBP)を立ち上げた。

メール・パスワード情報の安全をチェックできる「Have I Been Pwned」
数百万人分のユーザー名とパスワードを載せたリストがオンライン上で発見されたことが報道などで明らかになった際、自分自身のユーザー名やパスワードが何かしらのセキュリティ被害が受けていないかどうか気になるところだろう。今回の記事では、その確認方法について幾つか紹介をしていく。
https://blog.kaspersky.co.jp/netflix-sold-dark-web/9812/
大規模流出事件の時に大体流出している、、、、
私も自分の持っているメールアドレスを4,5個試してみました。なんと、、、3つのメールアドレスが流出していました。。。しかもメインで使用しているもの。
流出していた場合、どの事件で流出したかも表示されます。私の3つの流出したのは同じ事件の時でした。
一度調べてみることをおすすめします
Have I Been Pwnedは非常に簡単に流出情報を調査できるので一度お試しするのもいいかと思います。全ての流出情報が入っているわけではないので、ここで流出が出てこなかったからといって安心してはいけないのですが、少なくとも流出していた場合はパスワードを変更した方が良いと思われます。
コメント